https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202010/0013759879.shtml
神戸市消防局によると、6日午前4時すぎ、神戸市北区山田町小部の
「ヤマト運輸神戸北鈴蘭台センター」で、「従業員同士のけんかで、負傷者がいる」と通報があった。
兵庫県警などによると、現場で40代女性の死亡が確認され、60代男性が救急搬送された。
兵庫県警は、2人を刺したとみられる40代の男の身柄を確保した。
>>1
ネコの喧嘩って、結構激しいよな
>>24
黒猫プロジェクト
>>1
ちょっとまって。なんで消防に通報してるの?
>神戸市消防局によると、6日午前4時すぎ、神戸市北区山田町小部の
>「ヤマト運輸神戸北鈴蘭台センター」で、「従業員同士のけんかで、負傷者がいる」と通報があった。
>>81
消防って書いてある救急車あるよね
地域によってそっちに電話つながるとか?
>>81
釣られないぞ
>>81
お前は*なのか?
消防車と救急車は同じ基地で待機してるんだぞ?
…まさか救急車が病院から派遣されてきてるとか思ってねーだろなオイ
>>81
救急車呼ぶからだろ
>>81
じゃ救急車ってどこにあると思ってるのかねw
>>81
おーまーえーはーあーほーかー
>>1
ヤマトさんの配送センターも、色んな経歴の人が集まってるんだろうな
大昔、中京地方の配送センターに、配達して欲しい荷物を持って行った時に
荷物を受け付けてくれた若い女性が、青アザだらけのDV被害者のような顔で
「美人なのに悪い男に捕まってるのかな」と同情しまくったのを思い出した
>>1
デスラー「ヤマトの諸君、喧嘩はいけないよ」
>>1
刺した男は元従業員で、現場に押し入って来たんだな
>>1
こっわ
もう佐川一択やね
>>122
佐川っぽい事件と思うわ
転職しよう
>>7
囚人にジョブチェンジ
刺されたりもしたけど わたしは元気です
>>8 くそっw
*な扱いしてっからこうなるんだよ
*だ40代女性ってエリアマネージャーだってさ
>>9
これだろな
管理職だけじゃなく企業体質によるとこも大きいと思うが
>>9
なんか読めてくるな
>>9
まさか出社して*とは思わないよな普通
同情はするが
>>9
恨み買ってたんだろうね
この人がどうだったか知らないけど、本当に部下を人を人とも思わない漫画の読みすぎみたいな対応する人いてる
>>9
エリマネの憎まれ方は凄まじいからな
所長のタイムカード消して恩に着せてたワタミの奴とか
>>9
40代女の子が60代に命令してたってことかなw
>>206
刺したのは40代だけどな
>>9
てっきりパートのおばさんかと思ったがエリマネと聞いて納得
>>9
エリアマネージャーが朝の4時に出勤するかよw
お前、腐れボケカスニートだろ
>>212
おいおい。現場の動く時間にいないマネージャーなんかいるのかw
>>231
お前、腐れボケカスニートの朝鮮人だろ
>>9
女の下にいるのが気にくわなくて刃物出して
止めにはいった60代男性のことも刺したって感じかな?
>>9
なんか、もう色々と終わっているな
政治家は、いい加減自分らの落ち度を認めた方がいいぞ
運送会社って気性の荒い人が割りと多いからね
>>10
元業界人だけど今の宅配業界見てるとどんな人でもストレスMAXだと思うよ
再配達なんて20年前だったら缶コーヒー片手に 本当に申し訳ありませんでした て感じだったのに
今では再配達の追い込みとか普通だからな
客都合の再配達で追い込みなんてかけられたらこっちから発送元に取引停止依頼送り付けてやったわ
>>50
勝手に来て、不在でごめんなさい。わな。
(笑)
大体、20年前は誰かは家に居ただろ。
(笑)
じゃ、事前にそっちが電話しろ。
(笑)
>>50
チャイムも鳴らさず不在票入れんのやめてくれる?
こっちは時間作って待ってんだよ
>>10
ここじゃないヤマトに荷物取りに行ったら裏でおばさん従業員が他の従業員全員にひたすら怒鳴り散らしてて怖かった
トラブルを自分のせいにしたくなくて焦ってる感じだった
よく求人の広告が出てる理由がわかった
仕分け作業の方ですかね…
普段から凄まじい現場だったのか、加害者があれなのか…
>>13
昔、西東京ベースでも事件があったかな
>>38
>>59
凄いっすね…ヤマトが動かなくなると今勤めてる会社はもうお手上げ状態になるからなぁ…
とんでもないことに気付いた
からあげ君は唐揚げじゃなくてチキンナゲットだった
>>17
お前消されるぞ
>>17
まじで!?!?
>>169
だから、海外で働けないやつが日本で働けるはずないのさ
お客の荷物に返り血が染み込んでそう
>>31
きちんと拭くだろう
>>42
Σ(´Д`)?!
>>31
受損。損傷入力済み
>>31
う、うわー・・・
氷河期おじさんが正社員に怒られてキレちゃったか
>>36
それならok
下でなく上にキレなきゃ
給料とかいうけど、一番重要なのは職場環境だよな
>>39
人間関係だね
忙しくてもチームワーク良ければ乗り切れる
>>39
大切なのは
職場の人間関係、仕事が自分に合ってるか
労働時間やな
給与はそこそこでも
なんとかなるもんや
最近うちの近所の黒猫もよくケンカしてる
>>44
うちも昨日黒猫がやって来てウザかった
>>49
かわゆす
>>49
これ現場なの?
>>49
きゃあー
>>49
奥のチンアナゴが被害者か…
宅急便でーす、ちょっと荷物に血がついちゃいましたけど~
>>53
別の箱に入れ替えるにも開封するのはまずいから困るねー
>>53
「すいません、トマトジュースこぼしちゃいました」なら大丈夫
>>59
*やん
>>59
感情のコントロールが出来ない奴を上に立たせたらダメよ。
>>99
ほんと、様々なマンパワーに対する基準として
「感情をコントロールできる」
を採用すべきだと思う
人事しかり、運転免許なんかもさ
>>59
部下が辞めて自分の仕事が増えてさらにイライラする悪循環
ケンカの原因は分らんが
過剰な叱責は全体の雰囲気も悪くなって害悪だぞ
>>60
命に関わるからマジで怒らないとダメな時もある。
大抵の人はそこは理解するから次から気をつけるんだが、ごく稀にいつまでも恨みを抱く奴もいるからな。
そう言う奴はそもそも雇わないしかない。
雇ったら地獄だね。
>>80いるらしいね。
怒られても原因わからないで自分が悪くないってきいたな
雇わないのは無理じゃないか。
面接で区別つけるのむずいな
>>60
詳細も分かってないのに良く言えるな
>>60
オマエみたいなのがいると大変だなホント
バカだから怒られてるのに
っていうけど、現場は叱責のパワハラ系じゃないと回らんだろう
日本の高卒ブルーカラー層っていうのはそれで成り立ってるようなもんだからな
日本軍が強かったのも下士官のパワハラで兵を統率してたからだ
>>69
そう思い込んでめんどくさいことを放置してるからこうなるんだよ
管理職もロクに教育受けずに奴隷の監視役しかできないからこうなる
>>132
お前は海外の労働環境とか知ってるのか?
日本で一番怠け者の労働者が、あっちで一番の勤勉な労働者になるぐらい酷いぞ?
要するに、欧米東南アジアで働けないようなやつが、日本で働けるはずないんだわ
>>146
だから海外の治安悪いだろ?
>>167
だから、海外で働けないやつが日本で働けるはずないのさ
日本に来るような移民は来る国を間違えてる
時間的に管理職や内勤者じゃなく
仕分け等の現場だろな
短期のバイトで行った事があるけど
人間性に驚愕して唖然としたわ
まさに動物園。
>>82
だよな。どうにかならんのかね
雇われ労働者同士でもめてどうすんだよ
戦う相手が違うぞお前らは手を組むべき存在だ
>>96
小さなマウンティングで、チープな自尊心を満足させる。
そんなヤツが世の中には多いのよ。
>>96
これぞ上級国民の奴隷の使い方だよな
応用編としてて学校のいじめもそう
>>96
犯人は元従業員だってさ
そんなに殺伐としているの?
>>114
神戸だから...?
朝四時なら仕分け現場だな
大きな現場だと殺伐としてるし、バイトの人選も応募即採用しないと人数が足りないから
こんなDQNが入ってしまっても仕方ない
エリアマネなら現場たたき上げのはず。
現場を知ってるだけに、相当きついことを言ってしまったんだろな
うちは地方の小さな現場だから、余裕もあるし、リーダー教育が行き届いてるから
ものすごく労使関係は良い
まじで現場次第。
>>117
いっぱい荷物きてうまく仕分けできなきゃそりゃ怒られる現場だもんな。
研修みたいなのやってさ
実際に仕分けのテストやってうまくできない人は不合格にして雇わないみたいな1ステップ前にいれるといいんじゃないかな。
>>117
俺も学生のとき短期で旅行代欲しくて仕分けしたけど初日で盗み働くやつが出たりカオスだったぜ…
ヤマトって昔はそんな長いとこ勤めるようなとこじゃなくて辛いけどその分稼いだらさっさと辞めるような職場だったのにな。
今は余り稼げないで激務とか大変だな…
>>127
昔は配達はかなりかせげたんだっけ?
>>156
うん。ワタミの社長も運輸で働いて事業資金貯めたらしいやん。
>>156
ヤマトの配達はエリア限定されていて佐川より楽って聞いたけど、1998年頃の話ででネット通販なかったしな
短期のバイトで日給1万保証は良かったよ
午前中持ち出しの配達終わったら、昼めし食ってのんびりできた
出来高払いだと忙しい癖に稼げる自信ないから日給保証は楽だった
捕まったのが元従業員って、クビにでもされた腹いせか??
>>147
パワハラ、モラハラを感じて辞めた奴だろ
ふりん?
>>151
流行っているのは渡部な上級国民だけだろう
下請け運送屋でここの管轄のベース出入りしてる者だけど
何か聞きたいことある?
>>153
生年月日と住所
氷河期発狂案件
「俺はな、本来こんなとこにいる人間じゃねんだよ!」
「お前らみたいな低学歴にバカにされるような人間じゃねんだ!!」
>>159
一応働いてる人も含めて
氷河期世代の半数以上がそういうメンタルかも
>>188
上のバブルからは「警察から対策しろって指導受けたから3日以内に絶対に外部とやりとりできないインターネット回線に契約切り替えろ」とか頭大丈夫か?って言いたくなる命令出たり
下のゆとりからは「相手にいいかっこしたくて社内の方針とは真逆で相手方と契約してしまいました。どうしましょう」なんて言われたり
それをお前の管理責任だなんて言われたらいい加減ブチ切れるわ
>>159
おまえ、トーホグ人なの?w
通報して警察が来るまで30分くらいあっただろうけど
その間犯人は棒立ちしてたん?
周りに人もまだ刺されるリスクあるし
この警察が来るまでの30分間ってどういう状況なんだろか
周りに従業員が取り押さえたん???
>>162
すごい剣幕でぶちきれて刃物もってたらなかなか取り押さえるの無理。
本人はわけがわからなくなって暴れるから。
俺もそういう現場にでくわしたことあるけど
刃物もってる相手に皆にげてたよ。
短期、短時間とかのバイトはほとんどないから、
宅配の夜勤の仕事は貴重だよ。
>>173
日給いいよね。
むかし、残業したら弁当だしてもらったことある
学生時代友達と2回ほどしにいったな。
国を挙げての就職氷河期世代イジメが20年以上続いてきたからな
>>178
氷河期世代が、投票に行くのをサボったのも一因だよ。
現在の50代と40代の、世代別の投票率の差を見てみろ。
40代の世代別投票率は明らかに低いから、政府に軽視されるわな。
今は、30代、10代、20代の方が、国政選挙の投票率が低いから、
40代の氷河期世代の救済策が、ようやく去年あたりに始まった。
(氷河期の救済策が始まったと思ったら、コロナでその風潮も立ち消えたがw)
ヤマトは喧嘩で刺し合いするの何回目だよw
前も*でんだろwww
>>182
武闘派宅配やな
京急の三角関係殺人はほとんど報道されなかったな
ここもCM多いから無かった事になる
>>183
京急for youなんてcmやってるからなw
スポンサー様は偉大だ
このあいだもストーカー60ジジイが35歳女性を*てた
老人の性欲ってこの世に必要ない物だよね
男は50過ぎたら去勢してホシイわ
>>186
今回の犯人は40代で、死亡した女性も40代
ひとまず3人空きが出たから応募しろよ
>>190
俺は広尾ガーデンヒルズの空き物件待ち
格安で借りられるよ!
そろそろ本当に国家が公的に支援する就職氷河期世代救済策を考えないといけない
ちょっと上のバブル世代との落差があり過ぎる
>>217
その前に団塊ジュニアいるけど、そっちはバブル扱いされるほどマシ
>>217
今更救済なんか要らないっす
他の世代とは全く違う民族な気がする
何で働かないの?何でもいいからやれよ
何で結婚しないの?中年*?
同じ世代で頑張ってる人いるよね?イチローとかさぁーって言われても何も反論出来ないんだ
自分でも何が何だか分からないし
俺は追い込まれたって同じ職場の人は絶対に狙わないね
やるなら自民党議員か支持者かな
追い込まれたらだけど
>>243
みろよ
俺はこんな書き込みしてるのに「通報しました」ってコメントが付かないくらい 皆納得してしまう社会だし
もうこれでいいよな
上層はサイレントテロ
下層は実力行使
この腐れた国を潰してしまえ(爆笑)
>>248
本当それ。だが最後の一文はダメw
>>256
日本企業は大半を潰さなきゃダメだよ
なんで被害者がエリアマネージャーだと(こんな事件が起きても)「納得」
ってスレが多いの?
普段から従業員を厳しく叱責指導してて、恨まれやすいってこと?
つい先日見たドラマで、上司が部下にパワハラして刺*れた内容だった
それ思い出した
>>249
一番あちらこちらの現場に関わる管理職だよ。
”エリア”だからね、エリアのマネージメントする仕事。
当然叱られる人が多い。
うまくやらないと恨みかいやすいのは確か。
40・50代って、荒れてるし頭弱い人多くないか?
>>259
氷河期世代だから他の世代より無敵の人多いと思うわ
>>259
不遇だからね
>>287
50代のイカれたやつは事情が違うなw
その場で死亡確認できるってくびきられてたのかな?
>>272
腹を刺された、内臓やられたんだろう
倉庫にバイト行った時も女の奴が威張り倒してたわ普通の人もいたけど倉庫系は難ありの人多かったな
>>274
難ありがいない職場はどこだよ
ヤマトって他の運送会社に比べたらダンチでホワイトな部類じゃ?
>>279
ヤマトに2回冷蔵品常温で宅配
1回缶ものぶちまけられる
こんなミス連発する会社の業務がホワイトとは思えん
運送会社応募しようとしたけど
怖いなあ
>>289
配達のがいいぞ
単独でできるし。
倉庫は大人数で現場やるからな
休憩中も常に人がいる。
リアル北斗
しゃぁぉーぅ
>>292
それ南斗じゃねーの?
コメント
コメントする